『学び合い』に興味がある方を探しています(※二重かっこのついた『学び合い』)。 代表連絡先 og★hkg.odn.ne.jp (★をym@に入れ替えてください。)

うちの子、漢字苦手? 漢字やひらがなを覚える方法

漢字やひらがなを覚えるには、「思い出す」練習が必要です。

①漢字を「見る」

②目を閉じる。

③漢字の形を「思い出す」

④形をはっきり思い出せない部分があれば、目を開けて①に戻る。

⑤はっきり「思い出す」ことができたら、終わり。

(⑥書いてみて、自分でお手本と比べてみる)



方法の詳しくは、「絶対学力」糸山泰造 による。
佐伯胖氏は、
「わかる、ということは、頭の中にイメージした「もの」をイメージし、拡大縮小自由自在に操り観察できた状態をいう。」ということを講演会で解説していた。



「分かる」はイメージできること。





「イメージできること、想起できること」が、どうやら「分かる」ということと同じ意義らしい。




漢字を無為に書いてばかりいても、覚えることはない。思い出すことができれば、覚えたといえる。
体験的に分かること。

だから、「思い出す」練習をする。
意識して、「形を思い出す」こと。そうすることで、効率的に覚えていくことができる。


そう、考えるのです。



①漢字が書けないから、書き取りを増やしました。増やせば書けるようになります。
②泣きながら夜寝る時間も削って書きました。
③結果、書けるようになりませんでした。


これは芸が無い。


一般の人でも思いつくような単純作業で止まっているのではなく、


教師なら


どうすれば覚えるか、具体的に示せるようでありたい。
漢字が得意な子は、よみがなを書いてから、お手本を見て、思い出しながら書くでしょう?
漢字が苦手な子は、ゴンべんを全部だーーっと書いてから、右側をだーーって機械的に書くでしょう?


イメージすること、思い出すことが大事。


そう考えています。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(どんぐり計算)の記事
 1年生、うちの子計算苦手? 改善の仕方②。 (2014-05-29 06:47)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
うちの子、漢字苦手? 漢字やひらがなを覚える方法
    コメント(0)